MDR-CD900STの修理
少し前に、長らく愛用していたSONY製スタジオモニター用ヘッドフォンのMDR-CD900STの記事を書いた際、同機種について調べていたところ、リペアパーツが販売されているようでしたので、インターネットショップにてパーツを注文し、修理を行いました。
今回購入したショップからは各パーツがひとつづつ、袋詰めで送付されてきました。
修理前のヘッドフォンはこんな感じに傷んでいます。慣れのせいか、音はそんなに悪く聞こえるわけではないのですか、装着部のイヤーパッドがこの状態では、ちょっと、着けるのもはばかられます。
イヤーパッドとフィルターを剥がしたところ。
嫌がるイヤーパッドを脱がす際は意外に抵抗されますが、力ずくで脱がせます。
フィルターは原型を保っており、取り替える必要はないかな?と思っていたところ、触るとボロボロに崩れる状態になってしまっていました。
新しいフィルターはテープで装着できるようになっており、元の位置に貼り付けます。
イヤーパッドのほうは外す時とは逆の要領で着せるのですが、脱がす時以上に力がいります。
両方のイヤーパッドの装着が終われば、新品同様に蘇りました。
気持ち、音も良くなった気がします。
そろそろ、新品を購入しなければと思っていたので、安上がりに修理ができて得した気分です。
最初の購入時、少し高価でも長く使うことを考えれば、結局は安い買い物ですね。